東京都中央区 常世田税理士事務所   日比谷線 京葉線 八丁堀駅徒歩5分
常世田税理士事務所 ホーム税理士事務所の経営革新税理士事務所の創業起業税理士事務所の経理改善東京都中央区常世田税理士事務所の業務案内まるごと常世田税理士事務所東京都中央区常世田税理士事務所 お客様の声東京都中央区常世田税理士事務所へのお問合せ
電子申告・電子納税完全対応!東京都中央区 常世田税理士事務所
常世田税理士事務所へのお問合せ

東京都中央区常世田税理士事務所の業務案内
 
 常世田税理士事務所ニュース 経営者の声
 常世田税理士事務所ニュース 経理担当の声

 常世田税理士事務所と
 顧問契約すると・・・
 ・出会い編成長編
 ・活躍編   ・飛躍編

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 What's New
 税理士事務所方針
 事務所スタッフ紹介
 案内図
 



 常世田税理士事務所ニュース 中小企業
 新事業活動促進法
 ≪徹底活用ガイド≫
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 1.概要・中小企業者
 2.経営革新計画
 3.計画策定の留意点
 4.都道府県の承認
 5.資金の支援策
 6.税金の支援策
 7.税理士の役割

創業・起業

 常世田税理士事務所ニュース
 
士業先生への開業支援
 常世田税理士事務所ニュース
  創業顧問報酬パック

  常世田税理士事務所
 の創業支援
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・
 「あっ!しまった」
  常世田税理士事務所ニュース 届出書
  申請書の提出失念
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  補助金・助成金・融資
 
 

経理改善委員会

 ≪経理改善委員会≫
   改善の5ステップ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 1.会計ソフトどれを選ぶ
 1‐1ベスト会計ソフト
  経営意思決定支援
 2.会計ソフトで自計化
 3.月次決算を組む
 4.月次予算を組む
 5.経営計画を作成する

特集

 企業格付
  ・企業格付けとは
  ・経営改善計画
  ・改善計画策定会

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 税理士選びのポイント
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ここだけ新会計基準
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 TOCスループット会計
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 経営の現場で活かす
   実践管理会計

常世田税理士事務所へのメール
常世田税理士事務所へのお問合せフォーム
常世田税理士事務所のサイトマップ
常世田税理士事務所のトップページ

 

創業・起業

常世田税理士事務所の創業支援

常世田税理士事務所では、創業者・企業家を応援しています。

脱サラなどをして、志を立てて会社を設立したのですから、是非とも設立してよかったと思いたいものです。しかし会社設立したばかりのころは、人材・資金など何ひとつ充分なものはなく、誰でも不安なものです。そんな不安を払拭し、安心して会社経営をできるように、税務・会計の専門家としてアドバイスし、ときには同じ経営者として皆さんと一緒に考えます。

常世田税理士事務所では、以下の内容を標準業務として顧問報酬の範囲内でご提供します。顧問報酬は売上高・総資産・作業量を加味してご相談いただきますが、設立第1期目については、売上がないので、たいてい31,500円(税込)にすることが多いです。しかし手抜きはしません。全力でご支援します。

 

会社設立登記について

会社設立登記は、自分でするのか、それとも税理士に依頼するのか、よく相談を受けます。そんな時はこう答えます。「もちろん当事務所提携の司法書士をご紹介することはできますが、時間が許せば、ご自分で手続きをした方が、会社とは何かがよく分かりますよ。それに少しですが費用も節約できますし・・・」しかし皆さん忙しいのか、たいてい提携先の司法書士を紹介することになります。いちおう事務所紹介割引となるので多少お得ではあります。

  • 会社設立のため提携先の行政書士、司法書士を割引価格でご紹介します。

 

税務署・都県税事務所への届出について

税務署や都(県)税事務所への届出は、創業者や起業家の皆さんには、厄介なものらしいです。しかし青色申告の届出や消費税関係の届出など、知らないで何もしないと大損することもあります。それこそ知らなかったでは済まされません。ここは専門家にまかせましょう。社長に今後の事業プラン(特に設備投資など)を聞き、最適な届出書をあっという間に作成します。それも、私の事務所の場合は、顧問契約いただければ全て無料で作成します。届出書や申請書に不備があるか心配な方は、ご相談ください。

  • 会社設立に伴い届出書・申請書を無料で作成します。

 

創業計画(資金計画)について

創業をご検討されている方には、まず「創業シート」をお渡しします。「創業シート」は「何のために創業するのか」、それを実現するための「商品やサービスの品揃え」、それを支持してくれる「お客様」は何かを充分に検討するためのツールです。最終的には売上高や利益など数字にまとめますが、その売上高はどの商品を誰にいくら売ることにより達成されるのか、またそれらの営業活動により「何のために創業するのか」という自分自身の夢は達成できるのか、という視点から見直します。ただの数字だけの計画ではない、社長の想いが見る者に伝わるような計画にすることです。

  • 「創業シート」を利用し、創業計画を無料で作成します。

 

創業計画(利益計画)について

会社経営は、利益と同時に資金が大切です。創業時には店舗や備品、車両などの設備に係る設備資金と商品仕入や人件費を含む経費の支払資金などの運転資金が必要になります。次に、これらの必要資金をどのように調達するのかです。自己資金や親・兄弟・友人からの借入でまかなえない部分は、創業融資という国民生活金公庫や金融機関からの借入を考えねばなりません。創業融資については次項に述べますが、安易に創業融資に頼るよりは、本当にその設備が必要なのか、中古資産の購入やリースなども検討できないかなど、必要資金を再検討しましょう。

  • 創業計画を資金面から検討し、資金面でも安心して経営できるようアドバイスします。

 

創業融資(区・市の制度融資)

会社設立時に銀行から融資を受ける、いわゆる創業融資は、一般の場合、国民生活金融公庫(通称国金「こっきん」といいます)か、区・市が窓口になる保証協会付制度融資以外には考えられません。保証協会付制度融資は、区や市により取扱いは若干違いますが、区や市の相談窓口で申込後、保証協会が会社を訪問し、窓口金融機関を通じて融資を受けます。この制度融資の特徴は、利子補給や保証料の補助などで実質の金利負担がかなり軽減されることです。何度か区役所や市役所に出向く必要がありますが、まず検討すべき制度でしょう。また都の制度融資もあり、こちらは都庁に出向く必要はなく、私がアドバイザーをしている地方銀行を通じても申込ができますので、便利です。

  • 創業融資のために必要な書類の作成方法をアドバイスします。
  • 必要であれば都市銀行、地方銀行、信用金庫をご紹介します。

 

創業融資(国民生活金融公庫)について

国民生活金融公庫(通称国金「こっきん」といいます)は、支店が窓口となり、借入申込書と開業計画書を提出します。しかしなかなか開業計画書をうまく作成できない社長もいます。そんなときは前述の「創業シート」から作成した創業計画書が威力を発揮します。金融機関のほしい情報は全て網羅されているはずですから・・・。また国金には申込紹介状という、支店宛に税理士が融資案件を紹介する制度があります。社長から依頼を受ければ、東京支店の融資担当者にご紹介することができます。しかし残念ながら特別金利など条件面の優遇はありません。でも融資の審査は早くしていただいているようです。

  • 創業融資のために必要な書類の作成方法をアドバイスします。
  • 必要であれば東京支店の融資担当者をご紹介します。

 

経理処理について

会社が小規模な場合、経理担当者など望むべくもありません。社長が経理処理を行うのはやむを得ません。創業者や起業家の社長は、営業は得意でも、デスクワークは不得手なようです。そんな社長が簿記の勉強をして、仕訳ができるようにするのは大変ですし、またその必要もありません。私どもではほんの少しパソコンの知識があれば、帳簿を作成できるノウハウがありますのでご安心ください。しかし社長が把握しなければならない数字があるのも事実です。これは経営の意思決定をするための会計です。こちらのほうはビシビシと特訓をさせてもらいますので、覚悟しておいてください。

証憑書類の保存や会計ソフトの会社にあわせた設計から、お手伝いさせていただきます

無料チェックご希望の方は下記のお電話番号から、または
こちらのお問合せフォームから、ご連絡ください。

 

「税務署への届出書・申請書」へはこちら

「常世田事務所の創業支援」へはこちら

「絶対に失敗しない!創業セミナー」のご案内はこちら

「創業顧問報酬サービスパック」のご案内はこちら


                           


お気軽にお問合せください 東京都中央区の常世田税理士事務所

ホーム業務案内事務所方針経営革新創業経理改善委員会特集

経営者の声経理担当者の声

常世田(とこよだ)税理士事務所 〒104-0043 東京都中央区湊1-7-4 MJビル5F 
TEL 03-5542-5161 FAX03-5542-5162 E-Mail m-tokoyoda@cam.hi-ho.ne.jp

  ■対応可能地域 東京都 中央区 八丁堀 湊 明石町 入船 勝どき 京橋 銀座 新川 新富 月島 築地 佃 日本橋
   八重洲 東京23区 千代田区 港区 品川区 江戸川区 江東区 台東区 墨田区 文京区 豊島区 北区 板橋区 新宿区
   練馬区 荒川区 渋谷区 世田谷区 中野区 杉並区 葛飾区 足立区 大田区 目黒区 埼玉県 千葉県 神奈川県

  ■対応可能業種 製造業 卸売業 小売業 サービス業 IT関連 情報通信業 飲食・宿泊業 美容・理容業
   広告・デザイン業 不動産業 建設業 運輸業 賃貸業 病院 診療所 医師 歯科医師・歯科医院 ほか 

  ■グループサイト
  東京都中央区 常世田税理士事務所
  業務案内 事務所方針 経営革新 創業起業 経理改善委員会 特集 
  社長の会計「実践!管理会計」 変動損益計算/損益分岐点編 経営計画策定編 キャッシュフロー経営編 
  中小企業新事業活動促進法 法律の意味 経営革新の本質 資金の支援策 税務上の優遇措置 承認の手続
  ブログ「まるごと常世田税理士事務所」
 常世田税理士事務所 東京都 中央区 八丁堀 湊
  
中小企業者のための相続対策支援センター